ブログdeじゃむたん通信

日常やちょっとだけボードゲームのことなどゆるーくお伝えします

旅行

エッセン旅行記2012 その8

9日目~ボンでドラゴン城

今年はエッセンシュピールの期間中、全期間行くのではなく、1日くらい観光にあてよう。
ということでエッセン3日目は会場に向かわずに観光してきました。

エッセン中央駅から前の年に見たケルンを通り、そのままボンへ。
ボン
ベートーベン誕生の地だったり、シューマンが亡くなった地だったり、ここも音楽に縁の強い土地だったりします。
行ったら何かあるだろう的な感じで、とりあえずボン中央駅へ。

中央駅からすぐに店が多い場所に出ます。まずは観光案内所に行って地図をゲット。これでざっくりとした土地感を確保しました。
まずは食事ということで、駅目の前の小さなパン屋でパンと飲み物を買って外で食事。
ここ数日が嘘のように暑い日差しでした。

観光の解放感にあふれたおのさんがおもちゃのパイプふかせたりしながら、とりあえず恒例のゲームショップへ。
ボンには古くからやっているおもちゃ屋さんがありました。品揃えは結構強いのですが、マニアックなものはあまりありません。

が、ここの店ではラベンスバーガーの説明員が、クローズアップ手品の販売員のようにコーナーを作っていました。

一通り見た後、小さめのバスみたいな電車に乗ってライン川横を移動していきます。
最初は地下鉄だったのに、気がつくと地上に出てライン川が見れるのは、ちょっと気分がいいです。

目的地は「シュロッス ドラッヘンブルグ」ドラゴンの城です。
日本でも有名なジークフリートの伝説に登場してくるドラゴンの岩。その下に立っているのがドラゴン城です。

近くに到着してみると、川の横にあるちょっとしたリゾートエリアみたいな感じ。ゆっくりとした雰囲気です。
目的地は山なので、地図を片手に少し山を登ってみると、登山鉄道の乗り場がありました。こちらは完全観光地なのでドラゴンにまつわるグッズとか売ってます。
電車
この鉄道、現存するドイツの登山鉄道で最古参クラスだそうです。
乗ってみると急勾配をゆっくりと登っていきます。途中に1つだけ駅がありましたが、そちらをパスして一番上へ。

やってきましたドラゴン岩。ジークフリートがドラゴン倒して不死身になったとかならないとかという場所です。
頂上は無理やり砦を立てた跡地があり、観光客がいっぱいいました。

結構登ってきたのですが、すぐ下にはライン川。物凄い景色がいいです。


景色を堪能した後は歩いて下ります。
テンションあがってきたおのさんがスキップし出したりしながら、ドラゴン城に到着。入場料を払うと中に入れます。
城
ドイツの城は個人所有物も多いのですが、維持費が物凄い大変なうえ、持ち主には景観的な義務も発生します。
ということで観光地化しているところも結構あるのですが、こちらもそんな感じでした。
ただ、当時の雰囲気を残している部屋とかは見ごたえばっちりでした。あと下にライン川を眺める庭園も素晴らしい。

完全に下まで降りてきて、電車に乗ろうと見てみると、結構空き時間があります。
地図を見てみると、近くに他の線路があります。

正確に言うと、川の向こうに。

近いじゃないの、とか思っていたら、目の前に川渡しの船が居て、人や自転車や車を載せています。
向こう側に行けるんじゃない? とか思ってそのまま飛び乗ってみる。
船
船は相当大きく、車が結構載ってもびくともしません。
暫くしたら船は出発し、川を一旦下り、一旦登り、向きを変えて反対側に着岸。人生初のライン川は、下りも上りも同時に制覇しました。

地図を頼りに進んでいくと、確かにすぐ近くに駅がありました。しかもケルンまで直接行くやつです。
このころにはすでに夕方から夜になっており、そのまま電車でケルンへ。

ここで乗り換えの予定も、乗り換えまで結構時間があります。せっかくなのでケルン大聖堂を駅から眺め、ここで食事を取ることに。
駅中のざっくりとした店を発見して、そこで夜ごはんです。ケルンに来たので、ケルッシュも飲みます。
晩御飯
ビールに酔った上に疲れもたまっており、電車に乗ったころには爆睡。提督一人で起きているという状態に。
そんなこんなでエッセンまで帰ってきてボン旅行終了です。帰ってきたら宿でパジャマパーティがあったらしく、少しご相伴にあずかりました。

残りはあと少しのエッセン2012。次回で最終話です。

エッセン旅行記2012 その6

5日目~アウグスブルクでアイネクライネなんとかジーク

朝起きて、とりあえず朝食。シリアルのパターンが多いホテルでした。
朝食
ちなみにこのホテル、最初行ったときにドアキーの機械が故障しているとか色々あり、結構ごたごたしました。
予約していた部屋より狭い部屋に最初通され、印刷をしていった予約票とおのさんの交渉術で何とかなりましたが、大都市でホテルの多いところはこういう適当あしらいが発生する可能性があるので要注意です。

ホテルを出てから、今度は零壱氏と合流するため、空港に向かう。
実はミュンヘン中央駅で会おう、と言っていたのですが時間に余裕があったりなんだかんだで、しょうがないから空港まで迎えに行こう、ということになりました。

空港についてから到着便を探すも見当たらない。どうも既に到着済みだったようで。
この時点で「シャルルドゴール空港で乗り換え失敗説」「ミュンヘン空港で道に迷ってる説」「スムーズに降りて中央駅向かっている説」が流れましたが、電話したら電車に乗るギリギリでした。
ということで予想していたギャッフン状況もなく、合流。

そのまま中央駅に向かい、一路アウグスブルクへ。
アウグスブルク
アウグスブルクはバイエルン州でも古い都市・・・というかドイツで2番目に古い都市だそうです(wikipedia曰く)。
地名からわかるとおり、アウグストゥス縁の都市で、街中に銅像がありました・・・が修復中で囲いがあって気づきませんでした。

軽く腹ごしらえを、ということで旧市街地入口のホットドック屋へ。
えらい陽気なおばさんがホットドックを作っていました。他にもポテト山盛りやカリーブルストがあったのですが、結構大盛況。
明らかにソーセージの方が豪快にでかいホットドックを食べながら、観光案内所に行ってみる。
ここでゲームショップを聞いてみるも、ウォーハンマー屋以外は特にないということ。

いつものミュラーに行ってみたら、結構古い建物を使っているようでカッコいいミュラーでした。

そして一応の目的地、モーツァルトハウスへ。
日本でも有名なモーツァルト。・・・の父親の家があります。
大きな教会の横を抜け、そこそこ歩くとありました。レオポルト・モーツァルトの生家。
モーツァルトハウス
(ヴォルフガング・アマデウス)モーツァルトは子供のころから英才教育を受けていましたが、それは宮廷作曲家の父の影響。
この父親がどちらかというとプロデューサー的に教育と宮廷への披露旅行を行っていました。

ということが、アナウンスガイドの機械で部屋ごとに教えてくれる感じになっています。
素晴らしいことに、アナウンスガイドは日本語もあります。しかも片言じゃなく、偉い流暢。俳優か声優じゃないかという滑舌のよさです。

一通り見てまた市役所付近まで戻ってきて、そこでジャパニーズっぽいドリンクを売っている謎の店発見。
零壱を焚きつけて飲んでみましたが、中途半端に美味しいのが微妙な感じでした。

一気に取って返して、一路ミュンヘン空港へ。
ここでバイエルン名物エアブロイ(この空港でしか飲めないやつ)を飲もうと思いますが、時間が足らず。
手荷物検査を終わらせて、せめてちょっとだけでも、ということで買いました。
一気飲み
ビールとソーセージのセット。何故かでっかいプレッツェル付き。
しかもソーセージ、ヴァイスブルストです。白いあんちくしょうです。そのままかぶりつけません。
提督がナイフとフォークで上手いこと皮をはがしている横で、食べながらビール一気飲み。時間は10分しかなかったのですが、とりあえず5分くらいでやり遂げました。

そしてエアベルリン搭乗。
チョコレート貰いそうになりましたが、さすがに貰いませんでした。

そんなこんなで観光に明け暮れた前半戦終了。次の日からエッセンシュピール編です。

エッセン旅行記2012 その5

4日目~ミュンヘン近郊

朝デュッセルドルフまで戻り、再度エアベルリンでミュンヘンへ。
ちなみにまたハート形のチョコレート貰いました。
エアベルリン
エアベルリンは一応格安航空会社(LCC)に属しているものの、ワンワールドに加盟してマイルも付くし、機内サービスも割とよいです。
そして格安チケットは驚くほど安い。ということでヨーロッパ圏での移動にはとても重宝します。ちなみにヨーロッパ第4位の規模だそうです。

ミュンヘン空港に到着すると、先に到着していたおのさんがビールを飲んでいました。
今回の旅行は4人旅行なのに現地で合流し続ける空中殺法です。

鈍行電車のようなやつに乗り換えて、ハールへ向かいます。
行く理由が完全にうろ覚えだったのですが、到着したらフレンドリー紳士がお出迎え。
よくわからないまま市役所のいち施設に裏口から突入。電気が消えている中倉庫のような部屋に入ると、本当に倉庫で棚作成中でした。

ここに市に来た人にゲームを見せる部屋を作る、らしいです。
もう出来たのでしょうか(あれから1年たった)。

そこをさっくりと上がって、車でもう少し行ったところに到着。
「バイエルン・ボードゲーム・アーカイブ」
そこは物凄い量のボードゲームがありました。

入口からいきなり地下に行く道があり、進んでいくと地下室を改造して出来た秘密基地がありました。
見渡す限りのボードゲーム。十数部屋分のスペースがぶち抜きで存在し、そこに棚が延々と並んでいました。
棚
棚にはメーカー別に分けたゲームがズラリとあり、中には超貴重なゲームも置いてあります。
2万点+未整理のゲームがあり、今も増え続けているようです。
ボードゲームの保管&取材などへの協力が目的で、現在ではメーカーから新作が届く仕組みになっているようです。これはうらやましい。

これは文字で書いても分からないので、写真でご覧下さい。


ゲームを見ていたら、途中でおのさんが紳士ヴェルネックさんに色々と質問していました。
その時点で「これ作ったの自分なんだ」と言って指差しているのが、よく見るポーンマーク。
ここで初めて分かる衝撃の事実、ドイツ年間ゲーム大賞の設立者の一人でした(今は後進に譲っているそうです)。
感謝状的なやつ
とにかく元気な人で、元気の秘訣はボードゲームではなく、趣味のパイロットだそうです。仕事もボードゲーム関係ではないという。
ちょっと付いてこいと言われて建物の1階に行くと、そこは幼稚園になっていて、自分の孫のお出迎えだったり。

というか、幼稚園の地下に秘密基地作るって時点でなんというやり放題。
しかもアーカイブを作った原因が「ゲーム多すぎて奥さんに怒られたから」。ドイツでも置き場所に困るんだねえ。

話は尽きないものの、ヴェルネックさんと別れてミュンヘン中央駅に戻って、そこでホテルにチェックイン。
荷物を置いて市内観光です。
街中
既に見あきたガレリア、ミュラーという有名店舗は放っておいて、ヴェルネックさんおすすめの店に行ったりして、夜ごはんへ。

バイエルン地方っぽい料理が食べたいというおのさんの要望により、店が決まらず旧市街地を延々と歩き、やっとこ適当な店に入ってみる。
ここで飲んだビールはどちらかというと日本のビールに近い金色な感じでした。味も似ているような。
レバーケーゼなどを食べてホテルに帰りました。
レバーケーゼスープ
肉いも
ちなみにミュンヘンは場所によって治安が少し悪いと聞いていたのですが、ホテルの裏通りはずっと酔っ払いが騒いでいました。
正確には、酔っ払いが騒ぎながらホテルに帰ってくる、というのが延々と続く感じです。何人酔っ払いが居るんだ。

そんなこんなでミュンヘン一泊。
もう少しだけ観光が続きます。

エッセン旅行記2012 その4

3日目~ヴェネチアでアウグーリオ ボナーノ

はい、タイトルから嘘つきました。行ったのは10月なので新年の挨拶していません。

朝は優雅に中庭でエスプレッソを飲みながら、とりあえず一通りのハムを食べる。
ヨーロッパの朝食バイキングはホテルによって凄い豪華なんですが、パン、ハム、チーズ、シリアルがメインです。ちなみになんかジャムみたいなのが入っていたクロワッサンが美味しいです。
散策
時差の関係でヨーロッパに行くと早寝早起き。ということで朝も早くから動きだしましたが特に用事がないので、近場を散歩してゆっくりすることに。

おみやげもの屋を見ていたら、前の年にドイツで買ったレモンリキュールが売ってました。ドイツ産じゃなくて、イタリア産だったのか、あれ。
イタリアっぽい小物みやげをいくつか購入して、いざホテルを出立。来たのと同じように水上バスに乗る・・・はずが、チケット売り場が見当たらない。

乗るところ自体はわかったのですが、チケットを売るところがどうも閉まっているよう。
近くの待っているジェントルメンに片言の英語で質問すると、イタリア語しかわからない、みたいな返答が返ってくる。
水上バスが来たので乗ってみて、船頭さんにノーチケットって言ったら、船の中で買えました。

ということで色々あったけど楽しかったヴェネチアを後にします。
空港
マルコポーロ空港に到着するとなんか凄い人ごみ。
日本人観光客の団体が移動するのに苦戦していました。うちはそのままシェンゲン協定内のドイツまで、エアベルリンで向かいます。

悪天候により飛行機がだいぶ揺れましたが、エアベルリンは快適でした。
なんかハート形のチョコレートも貰いました。
雲の上
イタリアを後にして、デュッセルドルフ空港へ。そのまま見知った電車に乗ってエッセンに到着しました。
荷物を置いて宿にベースキャンプを張り、翌日朝から別の場所に行きます。

ということでイタリア編はここまで。

考えてみたらドイツに行くようになって、初めてのドイツ以外の観光でした。
提督の細かい準備のおかげで移動にも迷わず、ホテルでもスムーズ。
特にヴェネチアは色々見てみたい思い入れの多いところだったので、とても楽しかったです。

現地ツアーを申し込むと色々と便宜があるうえ小回りが利いてお勧めです。
地元の人用の出店は発見するのが難しいけど、安くてうまいです。(ちなみに1度しか発見できませんでした。同じ店に到着しなかった)

そんなこんなで、ドイツ編突入です。

エッセン旅行記2012 その3

2日目~カナルグランデでゴンドディエーレ

そんな感じで続きました。ヴェネチア2日目の午後。サンマルコ広場でツアー解散したところから始まります。
フラフラしながら、リアルト橋付近まで帰って行き、その辺のカナルグランデでゴンドラに乗ろうと画策。
この時点で天気がよくなかったものの、そもそもその日は雨の可能性が高いのにずっと天候がもっていた状態でした。

ヴェネチアといえば色々ありますが、最大の特徴はこのゴンドラでの観光。
水の都と呼ばれ、あちこち運河が走っており、それを橋かゴンドラで行き来しているのです。
生活の移動手段としてのゴンドラもありますが、観光用は豪華に装飾してあります。

ゴンドラをこぐ人はゴンドリエーレと呼ばれ、ヴェネチア観光の花形。昔はゴンドリエーレの家系の子孫しかなることができなかったのですが、最近はルールが変わってきたようです。
しかも女性の漕ぎ手(ただし協会に属していないので、正確にはゴンドリエーラではない)も出てきたようです。何にしても特殊技術が必要な難しい職業です。

そしてゴンドラは乗り場によってコースがある程度決まっているようです。逆に言うと見たい目的地がある場合はそこが含まれているルートのゴンドラに乗る必要があります。
ということでリアルト橋付近ならいいかな、と乗ってみました。
料金は交渉する人もいるようですが、ゴンドラ協会によって明確に決まっているようで、ショート、ミドル、ロングから選んでくれ、ということでミドルを選択。
乗り合いという話も聞きましたが、提督と2人だけでゴンドラ乗船です。(料金を値切りまくった人が適当に済まされた的な話も聞くので、サービス業は値切らない方がいい気がします)
ゴンドラ
ゴンドラに乗ってまずはリアルト橋を下からくぐる・・・ ということろで豪雨。
そらもうびっくりするほどの豪雨。
手にカメラとアリア社長を持っているので、とりあえず傘で凌ぎながらリアルト橋の下で準備。
他にも何艘かのゴンドラがいます。

他のゴンドラに乗っている客と苦笑しながら雨が止むのを待ちましたが、止まないのでそのままGO。
雨だし小さいゴンドラは凄いゆれると思っていましたが、操舵技術が高いのか余り揺れません。そして狭くて「通れるの?」的な水路をスムーズに進んでいきます。
マルコポーロの生家を通り、細い水路を抜け、他の団体客とかとすれ違ったりします。
細い水路は他のゴンドラとぶつかる可能性があるため、通るときに掛け声を掛けていました。
ゴンドラ
道を歩いているときは、ゴンドラに乗っている人を見ていたのですが、自分がゴンドラに乗っていると観光客が見てきます。
そしてビデオを構えているので、やたらピースしてくる観光客がいっぱいいました。なんという緩い感じ。

ゴンドリエーレの歌まで付いて、ゴンドラクルーズ終了。大雨になりましたがいい経験でした。
(ちなみに細い水路を通る時は生活排水で臭いという話もありましたが、雨のおかげで気にならなかったです)


ゴンドラ降りたら雨が止みました。

ということで一旦ホテルに帰って着替えて再出発。
メインルートの移動には慣れてきたので、サクサク移動してサンマルコ広場まで戻ってきました。
目的地は、姫屋のモデルになったホテル。ヴェネチア屈指の高級ホテルであるダニエリです。外装はばっちり姫屋でした。
ダニエリ
このあたりですでに夕方。朝来た時には混んでいた大鐘楼が、ふと見たら空いている。
営業時間を見たらまだギリギリやってるので、飛び込みました。階段は残念ながら使えなかったので、エレベーターで頂上まで。
大鐘楼
ヴェネチアを一望できる大鐘楼(カンパニーレ)。赤い屋根が続く島は、まさしくボードゲームとかでよく見るヴェネチアでした。
ただ、すでに日も落ちて、風も強かったので物凄い寒かったです。

カフェ
下に降りたら既に外は真っ暗。カフェフローリアンに入ろうと思うも、混んでいるので外装を眺めてから帰ることに。
帰る途中少し道を外れたら完全に住宅街の迷路に入り込み、地元のスーパーみたいなところで食材を買ったりしながら何とか帰宅。本当に一歩中に入ると迷路です。
夜景
既にイベントが多すぎて数日くらいいるようなヴェネチアも明日で最後です。
ギャラリー
  • エッセン旅行記2012 その9
  • エッセン旅行記2012 その9
  • エッセン旅行記2012 その9
  • エッセン旅行記2012 その8
  • エッセン旅行記2012 その8
  • エッセン旅行記2012 その8
  • エッセン旅行記2012 その8
  • エッセン旅行記2012 その8
  • エッセン旅行記2012 その7