ブログdeじゃむたん通信

日常やちょっとだけボードゲームのことなどゆるーくお伝えします

September 2010

バトルライン 戦略

えー

検索キーワードで結構多いのが、

「バトルライン」「戦術」

知名度の高いバトルライン(クニツィア作のカードゲーム)。
これで検索してくる人が結構多いわけであります。多いといっても数日に1回くらいなんですけど。

ということで、折角なのでバトルライン特集を勝手にやろうと思いました。
思っただけでネタは全く練っておらず、適当に思いついたことをダラダラ書いていきます。

なもんで、
日本語として間違えていた場合には、気にしないでください。
ルールとして間違えている場合にはご指摘ください。
ゲームの戦略として間違えている場合には、生暖かい目で見てください。


はい、まずはバトルラインについての基本的な点。
これはちゃんと説明しているサイトが沢山あるので、そちらでお願いします(ひでえ)。

って検索したら、公式サイトがあった。
http://www.8-senses.com/battleline/index.shtml

・・・公式サイト?
カードシミュレーションゲームって書いてあるけど、これ別もんだ。


えー
脱線しましたが。
バトルラインの基本的な戦術について・・・
あ、時間が無いので、続きは次回。


PS
余談なんですが、こんなのも発見。
http://db.netkeiba.com/horse/1993109741/


バトル・ライン [DVD]

バトル・ライン [DVD]

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
  • メディア: DVD




日曜日あたり

先日、すごろくやさん、テンデイズさんと行ってきました。

すごろくや
http://sugorokuya.jp/

テンデイズ
http://shop.tendays.jp/

両店舗とも総武線沿線であります。
というか総武線、中央線沿線にボードゲーム系の店が沢山ある気がするんですが、風水か何かなんでしょうか。
誰かゲームショップをめぐるマップを元に1830システムでゲーム作ればいいんじゃないかと。思うくらいです。時代が進むと店が増える。

まず最初は高円寺のすごろくやさんから。
HABAのゲームを買ったら特典でえんぴつが付いてくるとのこと。
http://sgrk.blog53.fc2.com/?no=1614
こういう販促品って、凄く嬉しいんですけど勿体無くて使えないという性分。

次に三鷹のテンデイズさんにお邪魔。
こちらは初めて行きました。実は三鷹も降りたのは初めてですが、ずいぶんと栄えていました。

2階にあるため、上の看板に気が付かないと通り過ぎそうな感じです。
外に置き看板とか出せればいいんでしょうけど。
入ってみるとこざっぱりと清潔感のある店内です。

丁度いらっしゃった他のお客さんと一緒に「ヒントをもうひとつ」をプレイしてきました。
ワードゲームながら推理要素がうっすら存在する、不思議なゲームでした。
口が上手い人が強いわけでもない、というシステムでの縛りが強い連想ゲームなんですが、連想のための幅が残されている。
初めての人とプレイするのにも、とっつきやすい感じです。

ボードゲームショップが増えてきた、というのは円高の影響もあるでしょうが、ボードゲームの認知度があがってきたのだと思います。
これからも頑張って欲しいものであります。


カタンの開拓者キャリーケース

こんなん見つけました。


カタンの開拓者 携帯キャリーケース版

カタンの開拓者 携帯キャリーケース版

  • 出版社/メーカー: ジーピー
  • メディア: おもちゃ&ホビー





携帯キャリーケース版。
2010年11月25日発売だそうで。

ちなみにコマは紙製だそうです。
木のコマの方がいいか、陶器(?)の方がいいのかは人の好みにも寄ると思いますが、とりあえず持ち運びには楽そうです。

※情報を元にコマをプラスチックから紙に修正しました(2010.09.28)

ザヴァンドールの鉱山

ということで、おのさん、侍、提督、自分の4人でプレイしました。
基本システムは宝石カードを集めて競りをして特殊効果のカードを買い、それで自分の物資回転をよくしていく、という形。
あちこち勝利点を獲得する方法があるので、各々それらを完成させて行ったりします。

このゲームの特徴は、序盤では一番安いトロッコしか無いので、高い宝石が出る確率が低いです。
ですが、この一番やっすいトロッコじゃないとそもそも出ない宝石がある。
この宝石がマップ上の王様(?)の移動方向を決定し、レベルアップに必要な宝石が決定する。
ということで安いトロッコを無視する方向に走ると、予想外にレベルアップできなかったりします。
行き先は2卓なので、両方の宝石を集めるか、たまにしゃがんで大掛けするかといった感じになります。

プレイでは、自分のドワーフは特に特徴が無いものの、レベルを最後まで上げると安いトロッコが出なくなる。
(その代わりにレベルアップコマを2つ)
序盤に巻物を使って宝石を獲得。これをみんなやったので序盤から競り高騰。
効果の高いカードを手に入れたものの、レベルを3まで上げないと「役に立たない」。
序盤ではレベル上げも厳しいので、早々に安いトロッコを3まで上げて中盤まで持たせる。

途中、メタボオナカ族というなんとも名前がアレなドワーフを手に入れる。
これのおかげで常に他の人よりも獲得宝石カードがちょっと多い状態に。
このアドバンテージを使って宝石を他の人と交換しつつ、カードを集めていく。

中盤からおのさんが青い宝石で競り落とすと勝利点がもらえるという強烈なカードを獲得。
これで点数をモリモリ持って行ったので、おのさんと青い宝石を交渉する人が居なくなる。
終盤、自分が持っているカードが使いづらいなーと思っていたら、よく見たら高点数系だった。
ということで無理やりどれも完成させていき、勝利点を確定させていく。
これが最後に効果を発揮してゲーム終了。何とか勝利することが出来ました。

とてもゲームっぽいゲームでした。
こういう構築系ゲームは結構好きです。


ザヴァンドールの鉱山 日本語版

ザヴァンドールの鉱山 日本語版

  • 出版社/メーカー: ホビージャパン
  • メディア: おもちゃ&ホビー




ゲーム会報告

ゲーム会の詳細がかけないまま、次のゲーム会という
嬉しくも忙しい状態が続いております。
ということで、今回もとりあえずダイジェストだけでお送りします。
今月に受ける試験が終わるまでは余り時間が作れないっぽいです。

・ザヴァンドールの鉱山
後日詳細記述。

・フェイストゥフェイス
ベニヤで出来たタイルを繋げる変なゲーム。
プレイ最中の見た目がプレイ最中に見えない(散らばっているように見える)。
終わってみると、ゲルニカみたいな、悪い夢みたいな状態に。
なんというか、これR指定とかしたほうがいいんじゃないかと思いますが、
逆に子供のほうがこういうのの抵抗力があったりするんですよね。

・パワーキティ
大体ウノ。ただ、特殊効果がちょっと面白いので、場合によっては戦術的に終盤を迎えることもあり。
各種同人っぽい感じがしていたら、リーコックの娘さんが作ったそうな。

・間違い探し
基本の絵から必ず1箇所違いがある、という絵を悶々と見つめるゲーム。
必ず1箇所ということは、2枚の絵を比べると2箇所の違いがあるので、
それを探し当てます。
「間違い探し」という万国共通のインタフェースを軽くゲーム化した感じです。


ザヴァンドールの鉱山 日本語版

ザヴァンドールの鉱山 日本語版

  • 出版社/メーカー: ホビージャパン
  • メディア: おもちゃ&ホビー




ギャラリー
  • エッセン旅行記2012 その9
  • エッセン旅行記2012 その9
  • エッセン旅行記2012 その9
  • エッセン旅行記2012 その8
  • エッセン旅行記2012 その8
  • エッセン旅行記2012 その8
  • エッセン旅行記2012 その8
  • エッセン旅行記2012 その8
  • エッセン旅行記2012 その7